間違いだらけの外国人社員マネジメント
採用された外国人社員の活躍・定着を実現するために、まず外国人社員に共通する離職理由やホンネなどに触れながら、間違った異文化コミュニケーションの認識についてお話させていただきます。そして事例を用いりながら定着化に向け、必要な異文化マネジメントの取り組み方についてご説明させていただきます。
人材の多様性を企業成長力に変える
日本企業の成長を考える上での三大課題が、①グローバル対応②人材多様性の促進③労働力不足対策と言われています。日本経済のグローバル化、人材(市場やニーズも含む)の多様化、また足元の労働不足がさらに加速すると考えられる将来、グローバル人材として企業を支える「外国人留学生」の採用力、マネジメント力、そして育成力こそが、今後の企業成長にとって重要なポイントとなるでしょう。国籍や異文化を乗り越え、多様性を活かしたその先に日本企業の新しい活力が生まれます。