ソーシャライズが提供するサービス
採用
能力、専門性、興味・関心、属性のばらばらな外国人を細かく分析して得た知見があります。その情報とノウハウをもとに貴社や事業にふさわしい人材を紹介します。
育成
主に日本語コミュニケーション力の問題から即戦力になれる人はほとんどいません。入社前後の適切な教育があってこそ、彼らは圧倒的な才覚を発揮します。
活躍・定着
働く人間には心があり、その奥深い理解が活躍と定着につながります。80カ国500名以上の就労支援に携わった経験を活かし、貴社の課題を解決します。
ソーシャライズが 初めて の 外国人採用 に選ばれる理由
1. 外国人材戦略に関する幅広い知見・経験
2.多種多様な外国人とのネットワーク
3.成功の鍵となる「働くための日本語」
4.量より質を重視した「一社一者対応」
![]() ![]() |
![]() 東京外国語大学 『働くための日本語教育の専門家』日本語は一つの言語であるが、どの場面・目的において使用するかによって使い方は異なる。仕事で活躍できる人材に育てるため、Sociariseは”働くため”の日本語教育を共に開発し、普及させている。 |
![]() ![]() |
![]() 藤本 篤志氏 『留学生就職支援の専門家』留学生の就職支援に関する豊富な知見を有しており、その功績は各学校から圧倒的な支持を得ている。藤本氏と共同で、Sociariseは留学生選任キャリアアドバイザーを全国の学校に派遣している。 |
![]() 山脇 康嗣氏 『入管法・在留資格の専門家』日本にいる全ての外国人に関わる「在留資格」。その根拠法から実務に至るまで精通している。山脇氏の的確なアドバイスのもとSociariseの携わる在留資格申請は95%以上の許可率を誇る。
|
|
![]() ![]() |
![]() Austin Zeng氏 『文部科学省奨学金留学生支援会の会長』世界中から才能と情熱に溢れた人材が日本に毎年来ている。その中心が文部科学省奨学金生である。Austin氏を通じて彼らの声を丁寧に集め、日本企業に伝えることがSociariseの一つの使命である。
|
![]() ![]() |
お問い合わせはこちらから