2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 中村 拓海 ニュース 事務所を移転しました。 7月1日をもって、株式会社Sociariseは渋谷区宇田川町から港区赤坂に事務所を移転しました。 新しい住所は以下の通りです。 【新住所】 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目13番5号 赤坂オフィスハ […]
2019年5月20日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 中村 拓海 ニュース バングラデシュ人留学生の集い『Bistro Bangali』のスポンサーに就任 「日本で学ぶ外国人留学生のコミュニティは、思っているよりも狭く、閉鎖的かもしれない」 この疑念が今回のスポンサー就任のきっかけです。勉強や研究、仕事などで忙しくとも、日本で生活する以上は、日本人との接点をなるべく多く持っ […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 中村 拓海 ニュース 株式会社PILOT-JAPANと留学生のキャリア教育に関する共同事業を開始しました。 Sociariseは、外国人留学生の就職支援をさらに強化すべく、株式会社PILOT-JAPANとともに留学生のキャリア教育に関する共同事業を開始しました。 留学生教育に知見を有する株式会社PILOT-JAPANと、留学生 […]
2019年3月24日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 中村 拓海 ニュース 東京外国語大学より中南米の留学生インターン生を受け入れ Sociariseは、文部科学省が推進する「大学の世界展開力強化事業~中南米~」のプログラムで日本に留学している学生4名を2週間にわたりインターンシップで受け入れました。通称”La-CEP”と呼ばれる当プログラムの留学生 […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 中村 拓海 ニュース 横浜市立大学より留学生インターン生を受け入れ Sociariseは「ヨコハマ・カナガワ 留学生就職促進プログラム」を実施している横浜市立大学より、1名のインターンシップ生を受け入れました。同大学からのインターン受け入れは初となります。 インターンシップでは、各種文書 […]
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 中村 拓海 ニュース i-専門職大学(2020年開学予定)の産学連携企業に選ばれました! 「幅広い分野の企業と連携し、産業界を学びのプラットフォームとして共にこれからの未来を創造しようとする、学生の学びを支援する。」という方針のもと、i専門職大学様は企業との連携に注力をしています。この度、Sociariseが […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 中村 拓海 ニュース ジブチ・インターナショナル・トレード・フェア 2018に参加してきました。 12月3日から12月10日の日程で、アフリカ北東部に位置するジブチの国際貿易展示会に参加してきました。本件は、Sociariseより外国人材の紹介をさせていただいている企業様からの依頼にて、弊社代表の中村が同行いたしまし […]
2018年12月2日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 中村 拓海 ニュース 一般財団法人富丘会と連携、横浜国立大学で『留学生専任キャリアアドバイザー』に就任 弊社は、2018年12月1日付で一般財団法人富丘会と契約を取り交わし、横浜国立大学様にも『留学生専任キャリアアドバイザー』を派遣することに決まりました。同大学は「ヨコハマ・カナガワ 留学生就職促進プログラム」を横浜市立大 […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 mishima ニュース 株式会社プロネクサスとの共催「外国人材採用・活用セミナー」東京と大阪で開催が決定 有価証券報告書制作を主事業としたディスクロージャー・ビジネスのリーディングカンパニー、株式会社プロネクサス( 東証一部上場 http://www.pronexus.co.jp/ )と2016年から3回にわたり「外国人材採 […]
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 洋子河村 ニュース 法務省主催「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策検討会」で当社中村が発表 法務省から要請があり、10月15日(月)に開催された「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策検討会」で当社代表の中村が現状及び展望を発表しました。 法務省が設立した「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策検討会」 […]