2022年2月のトレンド

前月の人気記事

2022年2月によく読まれた記事

多文化コミュニケーションを考える-共通の体験や記憶を持っていない人たち

日本人同士のコミュニケーションではあまり意識しないことですが、外国人社員とのコミュニケーションにおいては「この話題やこのフレーズは、相手に伝わるだろうか?」と考えながら、外国人社員との共通の話題を見出しましょう。

外国人材との共通の話題を探す–日本と世界のソフトパワーの比較から

それぞれが広範囲の国々で受け入れられているため、外国出身者とのコミュニケーションに活用できる素材だと言えるでしょう。更に、各国での受け入れられ方の違いを知っておくなら、話しを拡げやすくなります。

主語が大きすぎない?『親日』という幻想

たとえその国に行きたいと長年希望していたとしても、いざ外国で生活するといろいろなストレスを感じるものです。じろじろ見られているように感じる、自分が受け入れられていないと感じる、言葉の壁があり人間関係がうまく作れない。日本にいる外国人が皆“親日”状態であるという幻想は捨てなければなりません。

2022年2月によく観られた動画

【私の就活体験談】常に前向きに。感謝を忘れずに。

最近は日本語の話せない留学生も増えてきました。大学・大学院が英語で入学試験を行い、卒業まで全ての単位を英語で取得できるようなカリキュラムを整備しているからです。アカデミックがGlobalになる一方、多くの日本企業では英語が通用せず、就職活動のタイミングで厳しい現実に直面する人は少なくありません。そういった方の道標に彼の体験談はなるでしょう。

【私の就活体験談】面接は本音と建前の切り分けがポイント!

面接官の質問の意図がわからず、苦戦する留学生は少なくないでしょう。まさに動画内でアンガリアさんが言っているように、本音と建前の切り分けが難しいのです。いきなりできるものでもないので、20社30社と応募していって、少しずつ理解していくしかないでしょう。